SOYMIL ブレンダー活用レシピ

豆乳でまろやか!冷製コーンスープ

豆乳でまろやか!冷製コーンスープ

生のトウモロコシを使用した、豆乳入りの甘みのあるコーンスープをご紹介します。

材料
プレーン豆乳 200ml
とうもろこし(生) 1本分(約250g−300g)
コンソメ 小さじ1
下準備

・プレーン豆乳を事前に作っておきましょう。

作り方
  1. トウモロコシの粒を包丁で削ぎ落とし、トウモロコシ、プレーン豆乳、コンソメを入れてポタージュボタンを押す。
  2. 出来上がったら、冷蔵庫で冷やして完成。

暖かくても美味しく飲めます。夏は冷たくしても美味しいです^ ^

加熱式ブレンダーがあれば、生の野菜も簡単にポタージュにできますよ♪ あと一品追加したい!という時にオススメです。

かぼちゃ豆乳アイス

かぼちゃ豆乳アイス

夏にぴったりなアイスのレシピです。
豆乳でさっぱりなのに濃厚なかぼちゃのアイスをご紹介します。

材料
プレーン豆乳 200ml
かぼちゃ 150g
はちみつ 大さじ3
パルメザンチーズ(粉チーズ) 小さじ1
バニラエッセンス 数滴
ナッツ類 お好み
レーズン お好み
下準備

・プレーン豆乳はあらかじめ作っておきます。
・かぼちゃは皮をむき、電子レンジで軽く加熱しておきます。
・ナッツは袋に入れて綿棒で叩き、細かくしておきます。

作り方
  1. 万能ソースの作り方はこちらから。
  2. SOYMILの加熱式ブレンダーに、プレーン豆乳、かぼちゃ、蜂蜜、粉チーズ、バニラエッセンスを加え、スープボタンを押し加熱します。
  3. ラップを器にかぶせ、1を流し入れ、そこにレーズンとナッツを入れラップを包みます。
  4. 冷凍庫に入れて一晩冷やします。
  5. 食べる15分前に常温に置き、ラップが取れやすくなったら器に盛り付けて完成です。

粉チーズが少し入ることで、チーズケーキのようなコクが出て濃厚になります。
蜂蜜がかぼちゃの甘さを引き立て、ヘルシーとは思えない豆乳入りのアイスです^ ^

グリーンカレー

グリーンカレー

豆乳で作る野菜カレー

材料
プレーン豆乳 180ml
冷凍ほうれん草 50g
ミニトマト 50g
カレー粉 大さじ1
コンソメ(和風だし) 小さじ1
蜂蜜 10g
作り方
  1. プレーン豆乳を作り別容器に移します。ブレンダーを空にし、すべての材料を測りながら入れます。
  2. ポタージュボタンを押し、加熱が終われば完成です。

カレーの概念が変わる!?ブレンダーに材料を入れて待てばできちゃう本格カレー、ぜひお試しください。

豆乳ココアアイス

豆乳ココアアイス

自然な甘さでヘルシーな豆乳ココアアイスのレシピをご紹介します。
アイスが食べたいけど、脂質が気になる方にオススメです^ ^

材料
プレーン豆乳 1回分(全量)
純ココアパウダー 大さじ1
乾燥デーツ 4個
砂糖類 大さじ2

甘さは砂糖で調節可能です。

下準備

・プレーン豆乳を事前に作っておきましょう。

作り方
  1. SOYMILの加熱式ブレンダーに、材料と水を全てを加え、豆乳ボタンを押す。
  2. ココア豆乳ができたら粗熱をとり、ジプロックに入れしっかり閉じる。
  3. バッドなどの上に2を置き、平の状態で冷凍する。
  4. 冷凍後、バッドなどで砕いて盛り付け、完成。

デーツの自然な甘みでヘルシーなココアアイスです。
甘いスイーツをヘルシーに食べたいという方は、豆乳ココアアイスを是非お試しください♪

ジャガイモづくしグラタン

ジャガイモづくしグラタン

ジャガイモで作る豆乳ソースをジャガイモの上にかける、ジャガイモづくしのグラタンをご紹介します。

ブレンダーのスイッチを押すだけ、あとはレンジで簡単にできる一品です。

材料
プレーン豆乳 200ml
ジャガイモ 200g(中2個)
コンソメ 小さじ1
とろけるチーズ 適量
少々
コーンやキノコ お好み
下準備

プレーン豆乳を用意しておきましょう。

ジャガイモはよく洗い、一つは4等分、もう一つはスライスします。

作り方
  1. ブレンダーにプレーン豆乳200mlと4等分にしたジャガイモ、コンソメを入れてポタージュボタンを押します。
  2. お皿にスライスしたジャガイモ、塩少々、キノコやコーンなどを載せラップをして600wのレンジで3分加熱します。
  3. 1を2の上にかけ、とろけるチーズを載せて再度レンジで1分加熱します。
  4. チーズが溶けたら完成です。お好みでブラックペッパーやハーブなどを添えてお召し上がりください。

ジャガイモづくしのグラタンは、ブレンダーとレンジを活用して簡単にできます。

困った時の1品料理に便利です。お試しください♪

蜂蜜レモンシャーベット

蜂蜜レモンシャーベット

猛暑日が続いていますね!

あつーーーーい夏を乗り切るにはアイス。この夏はお家で手作りをしてみませんか? 果肉入りの蜂蜜レモンシャーベットでは、豆乳との相性も良く、さっぱりできます。

材料
プレーン豆乳 1回分(約300ml)
レモン 1個
はちみつ 50g
下準備

・プレーン豆乳を事前に作っておきましょう。

作り方
  1. レモンは縦半分にカットし、果肉部分をスプーンで取り出します。器にしたい方は取っておきましょう。
  2. ブレンダーにレモンの果肉(出てきた汁も全て)、プレーン豆乳、蜂蜜を加えジュースボタンを押します。
  3. 大きめサイズのジプロックに入れ、冷凍庫で凍らせます。
  4. しっかり凍ったら、綿棒でジプロックの外を叩き、器やレモンの皮に詰めて完成。

さっぱりで美味しい!お家で簡単にできる手作りシャーベット。
豆乳なのでヘルシーです。ぜひご活用ください♪

トマトクリームパスタ

トマトクリームパスタ

今回は豆乳を使用したパスタソースのご紹介です♪

豆乳でヘルシーにクリーミーに仕上がります。

材料
プレーン豆乳 全量
にんにくすりおろし ひとかけら
バター 15g
トマト缶 1/2缶
アスパラ 5本
海老(冷凍) 120g
米粉 大さじ2
コンソメ 小さじ2〜
醤油 小さじ1
蜂蜜 小さじ2
下準備

・プレーン豆乳を事前に作っておきましょう。

・アスパラは斜めにカットしましょう。

作り方
  1. フライパンにバター、にんにく入れて熱し海老アスパラを入れて炒めます
  2. そこに米粉を入れて適当に混ぜます。
  3. プレーン豆乳、トマト缶、コンソメ、蜂蜜、醤油を加えて弱火で煮込みます。
  4. 最後に塩やブラックペッパーで味を整えて完成です。

茹でたパスタに絡めて召し上がりください。

リゾットソースとしても美味しく食べられます。

季節の野菜でまた違った楽しめ方もできます♪

フレンチトースト

フレンチトースト

SOYMILの豆乳で作るヘルシーフレンチトーストをご紹介♪

大豆丸ごと豆乳で栄養価がUPしています。朝ごはんやおやつにどうぞ。

材料
プレーン豆乳 200ml
2個
バニラエッセンス 数滴
砂糖類 大さじ2
お好きなパン 2.3枚
下準備

・プレーン豆乳を準備しておき、冷ましましょう。

作り方
  1. 卵を溶き、砂糖類、プレーン豆乳、バニラエッセンスを加えて良く混ぜます。
  2. お好みのパンを浸し、フライパンに薄く油を敷いて焼きます。
  3. 弱火でじっくり焼き、両面こんがり焼けたら完成です。

生クリームやアイス、メープルシロップや蜂蜜をかけてお召し上がりください。

おから入りで食物繊維が入ったフレンチトーストを是非^ ^